2025年0月の記事一覧

広島県最低賃金の改定について

広島県最低賃金は、令和7年11月1日から時間額1,085円です。

 

 

※PDFが開きます。

 

広島県最低賃金は、県内の事業場で働くすべての労働者に適用されます。
年齢、性別、雇用形態(常用・臨時・パート・アルバイト等)、支払形態(月給・日給・時間給等)の別を問いません。

特定(産業別)最低賃金が適用される業種の詳細等につきましては、
広島労働局基準部賃金室または最寄りの労働基準監督署にお気軽にお問い合わせください。

 

また、最低賃金引上げの支援策がありますので、お早めにお問い合わせください。

  • 「業務改善助成金」
    中小企業で働く労働者の賃金引上げのための生産性向上の取組
    問い合わせ先: 広島労働局雇用環境・均等室(082-221-9247)
  • 「キャリアアップ助成金」

 パートタイム労働者など非正規雇用労働者の賃金引上げ
  問い合わせ先: 広島労働局職業安定部職業対策課(082-502-7832)

 

広島労働局におきましては、賃金の引上げに取り組む中小企業・小規模事業者の皆様に、
業務改善助成金を中心とした、生産性向上等のための支援施策を推進しております。

なお、これら支援制度の詳細につきましては、広島働き方推進支援センターまたは広島労働局のホームページでご覧いただけます。

 

<お問い合わせ先>
広島労働局労働基準部賃金室 (TEL:082-221-9244)
呉労働基準監督署 (TEL:0823-22-0005)

【事業環境変化対応型支援事業】DXセミナー開催のお知らせ(参加費無料)

~未来を見据えたデジタル活用を学ぶ2日間~

呉広域商工会では、DX(デジタルトランスフォーメーション)やWEB/SNS活用に関するセミナーを開催します。講師には、AI社会の未来を語るフューチャリスト・友村晋氏をお迎えし、初心者にも分かりやすく、実践的な内容をお届けします。

 

■開催概要

第1回:『宇宙いち分かりやすい!初めてのDX推進セミナー』
  • 日時:2025年11月12日(水)16:00~18:00
  • 会場:川尻まちづくりセンター 4階(呉市川尻町東1丁目1-21)
  • 形式:現地・オンライン併用
第2回:『新規顧客開拓!WEB/SNS集客セミナー』
  • 日時:2025年11月19日(水)16:00~18:00
  • 会場:くらはし桂浜温泉館 なぎさホール(呉市倉橋町431番地)
  • 形式:現地・オンライン併用

■講師紹介

友村 晋 氏(フューチャリスト)
株式会社ミジンコ 代表取締役。AI・DX分野のセミナー講師として活躍中。

人間塾「未来スクール」開校、YouTubeや各種メディアにも多数出演。

■参加費

無料(両日とも)

■申込方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください:

※両会場とも駐車場に限りがございます。近隣に有料駐車場等はありませんのでご注意ください。

JR呉線「海色さんぽ」パンフレットができました!

JR呉線(安芸川尻駅~三原駅間)の利用促進を図るため、沿線経済4団体(呉広域商工会・安芸津町商工会・竹原商工会議所・三原商工会議所)が共同でパンフレットを作成しました。

沿線の絶景スポットやランチの美味しいお店を掲載していますので、是非お立ち寄りください。

また、令和7年9月12日(金)15時~18時に、広島駅自由通路での配布も行います。

 

パンフレットダウンロード⇒ JR呉線「海色さんぽ」パンフレット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イズミゆめタウン呉店「わがまち呉の地産地消フェア」出展者募集

 呉広域商工会では販路開拓支援の取組の一環として、催事出展のご支援を行なっております。

この度、下記の内容にて催事が行なわれるにあたり、ゆめタウン呉店より、出展者募集のご案内がありました。

ご希望の方は下記概要をご確認の上、9月15日(月)までにお申込みいただきますようお願い致します。

 

【事業所名○○○】ゆめタウン呉店地産地消フェア申込書

 

(1)催事フェア概要

タイトル

わがまち呉の地産地消フェア(仮称)

会  期

2025年10月9日(木)~10月12日(日) 4日間

 ※設営日 10月8日(水)13時~/撤去日 10月13日(月)9時~12時

会  場

ゆめタウン呉 1階ゆめ広場 (広島県呉市宝町5−10)

目  標

動員:4,000名(1,000名/日)  売上:4,000千円

取組内容

■呉市の海と山の幸の魅力を紹介

 呉市の海と山の魅力を紹介し、観光客の増加も狙いPR。

  呉市内/川尻/安浦/大崎下島/下蒲刈島/蒲刈島/倉橋島/音戸

■呉市の新商品および地産地消商品

  呉ならではの食材やあまり流通していない目新しい新商品を中心にご紹介する

販促計画

イズミ媒体&SNS、パブリシティ(双方でアプローチ)

ご出店条件

・原料原産地表示

催事売上歩合20%~(月末締め、翌々月25日支払い )

※催事後の常設商談希望の商品は30%で設定お願いします。ただし、販売実績状況により判断となりますのでご了承ください。

・運搬費:お取引先様ご負担

・会期前日の納品/陳列および、撤去の際はお取引先様よりご担当者様をご派遣ください。販売は集中レジ1カ所、出展者による店頭販売も可能。

駐車場

催事期間中は、出展者用の駐車場の確保がございます。

 

(2)申込方法  上記申込シートに商品名等を記載の上、下記申込先へご提出ください。

          (※先着順、申込受領次第、帳合い先の㈱ますやみそへ提出致します。)

 

(3)申込先:呉広域商工会(担当:渡邊・河本)

        FAX:0823-87-3318 またはメール:kure-kouiki@hint.or.jp

 

 

「呉麺フェスタ&呉うま!グルメ博2026」出店者募集!

この度、「呉麺フェスタ&呉うま!グルメ博2026」が初開催されることとなりました。         

主催の呉飲食組合様より出店者募集の案内がありましたので、お知らせします。

出店をご希望される場合は、下記より申込書をダウンロードの上、メールにて呉飲食組合事務局にご提出ください。

なお応募多数の場合は、選考によりご希望に沿えないこともありますので、その際はご了承ください。

 

開催日:令和8年1月25日(日)                     

時 間:11:00~16:00

場 所:呉中通商店街

参加料:15,000円(呉飲食組合の組合員は5,000円)

 

【申込先】

住所:〒737-0046 呉市中通3丁目4-1 

   呉飲食組合事務局

事務局ケイタイ:080-9810-5423

TEL・FAX:0823-21-3915

 

申込方法:メール(kureinsyokukumiai@yahoo.co.jp)

申込期限:令和7年10月31日(金)17時まで

 

★申込案内

★注意事項

①出店申込書【商工会用】

ひろしま企業健康宣言

 

呉広域商工会は、従業員の健康づくりに積極的に取組み、生産性の向上やイメージアップにつなげていく「ひろしま企業健康経営」を宣言しています。

 

 

 

行事予定表(令和7年9月分)

令和7年9月分の行事予定表です。

別紙、添付ファイルをご覧ください。

 

 R7年度 9月行事・日程

2025くれ食の祭典 出店者募集!

今年も「2025くれ食の祭典」が開催されます。         

呉まつり協会より呉広域商工会会員事業者向けの出店者募集の案内がありましたので、お知らせします。

出店をご希望される会員事業者様は下記より申込書をダウンロード・印刷いただき、呉まつり協会へ直接ご提出ください。

なお、応募多数の場合は選考によりご希望に沿えないこともありますので、その際はご容赦ください。

 

開催日:令和7年11月9日(日)                      

時 間:10:00~15:00

場 所:蔵本通り公園内

参加料:20,000円

 

【書類提出先】

住所:〒737-0045 呉市本通4丁目7-1 呉商工会議所内

   呉まつり協会

TEL:0823-21-0151

FAX:0823-25-5544

 

申込期限:令和7年9月19日(金)必着厳守

 

◆2025くれ食の祭典参加申込書(商工会用)はコチラ

補助金利用モニターツアー!!とびしま海道2日間!一般モニター参加者募集について【伴走型小規模事業者支援推進事業】

当商工会では、地域への観光客誘致を増大させ、地域経済を活性化する目的で、

今年度も1泊2日のモデルコースを巡るモニターツアーを実施いたします。

今年度は「とびしま海道エリア」であり、モニターツアーの一般参加者を募集いたします。

 

なお、本ツアーは補助金を利用したツアーであり、ツアー参加者には今後の商品企画造成

の参考とするためのアンケートにご回答いただきます。

 

申込方法:電話にてお申込み下さい。

電話番号:082-261-5255

連絡先:ニューワールドツーリスト中国観光 株式会社

 

詳しい内容につきましては、下記日程をクリックしてご確認ください。

 

出発日①:令和7年10月18日(土)

出発日②:令和7年12月6日(土)

※①と②で旅行行程内容が若干異なります。

<出発日①>                       <出発日②>

行事予定表(令和7年8月分)

令和7年8月分の行事予定表です。

別紙、添付ファイルをご覧ください。

 

 R7年度 8月行事・日程

呉広域商工会についてのご相談・お問い合わせはこちらまで

このサイトを広める