2024年0月の記事一覧
中小企業景況調査(令和6年10月~12月期)の公表について
中小企業景況調査(令和6年10月~12月期)広島版報告書について
中小企業景況調査は、全国の商工会、商工会議所及び、中小企業団体中央会の3団体が管内の中小企業を対象に4半期ごとに実施する調査です。
広島県の商工会では、15商工会、231社を対象に、経営指導員による訪問面接方式で実施いただき、全国においては、約18,840社の調査データを(独)中小企業基盤整備機構で集約・分析・公表し、中小企業施策立案等の基礎資料として取りまとめています。
広島県最低賃金の改定について
広島県最低賃金が改定されました。
広島県最低賃金は、県内の事業場で働くすべての労働者に適用されます。
年齢、性別、雇用形態(常用・臨時・パート・アルバイト等)、支払形態(月給・日給・時間給等)の別を問いません。
特定(産業別)最低賃金が適用される業種の詳細等につきましては、
広島労働局基準部賃金室または最寄りの労働基準監督署にお気軽にお問い合わせください。
広島労働局におきましては、賃金の引上げに取り組む中小企業・小規模事業者の皆様に、
業務改善助成金を中心とした、生産性向上等のための支援施策を推進しております。
なお、これら支援制度の詳細につきましては、広島働き方推進支援センターまたは広島労働局のホームページでご覧いただけます。
<お問い合わせ先>
広島労働局労働基準部賃金室 (TEL:082-221-9244)
呉労働基準監督署 (TEL:0823-22-0005)
【会員の皆様は利用できます!】AIホワイトボード、紙折機の導入について
この度、呉広域商工会本所に「働き方改革助成金」を活用して、「AIインタラクティブホワイトボード」と「紙折機」を導入しました。
会員の皆様なら、機材は無料でご利用できますので、会議やオンラインセミナー、印刷物の製本等にご活用ください。(会議室使用料は別途必要)
AIインタラクティブホワイトボードは、会議での電子黒板や4Kカメラ・高音質マイクを使用して、リアルなオンライン会議が可能です。
また、スマホ・タブレット、PCなどのデバイスをワイヤレスで接続でき、画面共有・相互操作も可能です。
紙折機は、処理速度最速261枚/分、折り型も8種類に対応しており、液晶タッチパネルを装備し、画面上のイラスト表示により誰でも迷うことなく利用可能な機種です。請求書やDMの発送等にご活用ください。
中小企業景況調査(令和6年7月~9月期)の公表について
中小企業景況調査(令和6年7月~9月期)広島版報告書について
中小企業景況調査は、全国の商工会、商工会議所及び、中小企業団体中央会の3団体が管内の中小企業を対象に4半期ごとに実施する調査です。
広島県の商工会では、15商工会、231社を対象に、経営指導員による訪問面接方式で実施いただき、全国においては、約18,840社の調査データを(独)中小企業基盤整備機構で集約・分析・公表し、中小企業施策立案等の基礎資料として取りまとめています。
広島県最低賃金の改定について
令和6年10月1日より広島県の最低賃金が50円上がり、1020円になりました。
広島県最低賃金は、県内の事業場で働くすべての労働者に適用されます。
年齢、性別、雇用形態(常用・臨時・パート・アルバイト等)、支払形態(月給・日給・時間給等)の別を問いません。
<お問い合わせ先>
広島労働局労働基準部賃金室 (TEL:082-221-9244)
呉労働基準監督署 (TEL:0823-22-0005)
デジタル化入門(DX関連)セミナーのご案内
呉広域商工会主催で、DX活用セミナーを下記のとおり開催します。
いずれも、受講料無料ですので、効果的なデジタル化に取組んで、仕事を簡単にしてみませんか。
申込は、本所(電話70-5660)・最寄りの各支所まで。
1.ChatGPT ビジネス活用セミナー
詳細は→ 01.ChatGPT活用セミナーチラシ
①10月10日(木)18:30~ 豊まちづくりセンター
② 〃 11日(金)18:30~ 呉広域商工会 倉橋支所
③ 〃 22日(火)18:30~ 〃 蒲刈支所
④ 〃 23日(水)18:30~ 〃 川尻支所
2.DXセミナー
詳細は→ 02.DXセミナーチラシ
①建設業向けDX 10月29日(火)18:30~ 呉広域商工会 安浦支所
②製造業向けDX 11月 7日(木)18:30~ 〃 音戸支所
専門家と若者による新商品開発調査事業【伴走型小規模事業者支援推進事業事業】
小規模事業者の販売力のある新たな商品開発支援の一環として、本事業を実施いたします。
企画の主旨に興味があり、商品開発にお悩みの方は是非とも参加をご検討ください!
1.企画の内容
専門家の知識と若者の感性などの意見を反映して、新商品づくりに取組みます。
「商品パッケージ」「味・食感」「ターゲット」「商品名」「売り文句・ストーリー作り」など、多様な意見を出し合うことで、ブラッシュアップした新商品を作り、テストマーケティングを行う事業です。
2.募集する事業者
① 新商品を検討している方、既存商品のブラッシュアップを考えている方。
② 3者程度
③ 商品製造の費用負担があります。
3.応募〆切 令和6年9月13日(金)
4.お問合せ・申し込み先
呉広域商工会 本所 経営支援課 担当:河本・渡邊
電話:70-5660 FAX:87-3318
E-mail:kure-kouiki@hint.or.jp
その他詳細、申込方法についてはコチラからご確認ください。
R6 クレワン・グランプリの開催 【伴走型小規模事業者支援推進事業事業】
呉市の地域資源を活用したエントリー商品の中から、毎年一品『クレワン・グランプリ』を決定します。県内・首都圏でのテストマーケティングや、商談会での消費者・バイヤーなどの審査を経て、自社商品をブラッシュアップし、さらなる販路開拓につなげていく絶好の機会となります。
ぜひ奮ってエントリーしてください!
1.事業概要
【1次審査】「ひろしま夢ぷらざ」での販売・テストマーケティング
日 時:令和6年10月2日(水)~15日(火)
場 所:ひろしま夢ぷらざ(広島市中区本通8-28)
内 容:商品の陳列販売を行い、売上・消費者意見を徴します。
【2次審査】「銀座ТAU」での販売・テストマーケティング
日 時:令和6年11月20日(水)~25日(月)(※)
場 所:ひろしまブランドショップTAU(東京都中央区銀座1-6-10)
内 容:商品の陳列販売を行い、売上・消費者意見を徴します。
※催事期間が変更となりました。(2024.8.16up)
【3次審査】「バイヤー評価等」(オールクレ・クレコレバイヤーズ商談会)
日 時:令和7年1月15日(水)
場 所:クレイトンベイホテル 3階
内 容:商談会の会場内にエントリー商品を陳列し、バイヤーからの評価を徴します。
希望者はもちろん商談会への参加も可能です!
2.関係書類
3.申込み方法
開催要領をご確認の上、上記「2.関係書類」の中から該当する申込書をダウンロードし、下記の申込先へご提出ください。
4.申込締め切り
令和6年8月23日(金)
※ 募集定員を超えた場合は、告知なく募集終了します。
5.お問合せ・お申込み先
呉広域商工会 経営支援課 TEL:0823-70-5660/FAX:0823-87-3318
担当:河本・渡邊 E-mail: kure-kouiki@hint.or.jp